旅 北海道旅 1日目『さっぽろライラックまつり』 大通公園で開催されている『さっぽろライラックまつり』へ向かいます。『さっぽろライラックまつり』は札幌にライラックの花が咲き揃う季節に文化の香り高い行事を行おうと昭和34年に始まりました。ライラックは昭和35年に札幌の木に選ばれ、札幌に初夏の... 2023.05.30 旅
旅 北海道旅 1日目『回転寿司根室花まる』と北海道大学へお散歩 『リラ冷え』フランス語で言う「lira(リラ)」とは日本では「ライラック」のこと。北海道、札幌の木「ライラック」の花が咲き誇る5月下旬から6月初旬に起こる花冷えのこと。北海道出身の作家の渡辺淳一さんの小説「リラ冷えの街」が有名です。大通公園... 2023.05.28 旅
旅 鹿児島旅 知覧と世界遺産がある仙巌園 2日目 休暇村のある指宿からは、薩摩半島の先っぽ、長崎鼻がすぐ近く。朝日の昇る長崎鼻を見に行こう!旅の朝のお散歩コースは「薩摩先っぽ散歩」で決まり。日の出に間に合うよう出発します。念の為に前日に日の出が見たいのでと、玄関を開けておいてもらようロビー... 2023.05.14 旅
旅 鹿児島旅 砂蒸し温泉と桜島 1日目 砂蒸し温泉に入ってみたい、、、体を砂の中に埋め、顔だけ出す。本人は快適だろうが、側から見るとなんと滑稽なありさま。誰も付き合ってくれそうにないな。なら、一人で行ってみよう!一人なら身内にぶざまな姿を見られることもないし。鹿児島熱がふつふつと... 2023.04.24 旅
世界遺産を行く 沖縄旅 3日目 首里城 斎場御嶽 とうとう沖縄最終日。今回宿泊した『ホテルグレイスリー那覇』国際通りに面した立地抜群の、2016年に開業した比較的新しいホテル。国際通りで夜遅くまで遊んでも心配いりません。バス・トイレもセパレートで、ゆっくりお風呂に入れたのが良かったです。し... 2023.04.02 世界遺産を行く旅
世界遺産を行く 沖縄旅 2日目 沖縄美ら海水族館、今帰仁城 朝から雨模様の2日目となりました。暖かい沖縄を想像していましたが、今日は肌寒くなりそうです。雨なので『美ら海水族館』をゆっくり堪能したいと思います。『アラマハイナ コンドホテル』の朝食。レストランはオーシャンビューで海を見ながら食事が出来る... 2023.03.31 世界遺産を行く旅
奈良 ランチ カフェ 『森のカフェ』飛鳥の里で養生ランチ&ハーブティー 奈良ランチカフェ 今年は桜の開花も早く、3月末にしてすでに満開の便りをあちこちで聞きました。コロナ禍以降、やっとお花見気運も高まり飛鳥に出かけました。せっかくなんで美味しいランチを♪『森のカフェ』で養生ランチをいただきました。養生とはなんと身体に良さそうな。... 2023.03.29 奈良 ランチ カフェ
奈良 ランチ カフェ 古民家でピザ&ジェラート『cervo bianco』(チェルボ ビアンコ)奈良ランチカフェ ならまちの古民家を改装したピザ屋さん『cervobianco (チェルボ ビアンコ)』奈良の食材を使用したジェラートも人気です。『cervobianco』(チェルボ ビアンコ)は、イタリア語で「白い鹿」神様が白鹿に乗って奈良の地に降り立たれ... 2023.03.28 奈良 ランチ カフェ
世界遺産を行く 沖縄旅 美ら海水族館と世界遺産へ 1日目 「沖縄に行きたい!」娘からの度々の催促。いやいやあなたが幼い時に行ったんよ。そんなん覚えてないよ!そりゃそうだ。まだよちよち歩きの頃でした。思い出の写真で見る沖縄では満足出来ず、、、意を決して再び沖縄に出かけました。そう言う私自身も今回で2... 2023.03.24 世界遺産を行く旅
奈良 ランチ カフェ 穴場のカフェで絶品!パンケーキ『さかい珈琲 大安寺店』 奈良ランチカフェ 美味しいパンケーキが食べたい!どこか良いお店はないかな?「世界一のパンケーキを目指している!」このフレーズに惹かれ『さかい珈琲 大安寺店』に行ってみました。『さかい珈琲』は岐阜の各務原に本部があるチェーン店です。奈良では天理店に続き2店舗目... 2023.03.02 奈良 ランチ カフェ