世界遺産を行く

世界遺産を行く『法隆寺地域の仏教建造物』

世界遺産を勉強するにつれて、『百聞は一見にしかず』やっぱり自分の目で見て感じることが世界遺産を知る近道だと、国内の世界遺産を巡る旅をこれからしていこうと思います。まず第1回目は『法隆寺地域の仏教建造物』1993年12月に日本で初めて世界遺産...
美味しいもの

美味しいパンがいっぱい!『石窯パン工房 キャパトル』

お気に入りのパン屋さん『石窯パン工房 キャパトル 田原本店』本格的な石窯で焼き上げるパンが人気です。『石窯工房 キャパトル』は昭和25年に奈良の北葛城郡の小さな食器店から始まりました。ログハウス風のスイスの山小屋のようなお店。ジャムおじさん...
奈良 ランチ カフェ

癒しの空間『cafe 彩り』奈良ランチカフェ

以前から気になっていた『cafe彩り』イオンビッグ天理店のほど近くにある、以前は飲食店が並んでいたであろう敷地の一角にあります。Googleマップを頼りに行きましたが、大きな看板がかかっていなかったので通り過ぎてしまいました。Uターンして無...
奈良 ランチ カフェ

晩秋を求めて『ラ・ペッシュ』・『MARUIKE cafe』

やっぱり栗のシーズンのモンブランが食べたいと、春に訪れた『ラ・ペッシュ』に再び買いに訪れました。シーズンなので混んでるだろうと早めに家を出て到着。平日ということもあってか、予想外に空いていました。隣接したカフェとログハウス風に同統一され、窓...
奈良 ランチ カフェ

古民家で絶品!ハンバーグ『Cafe Cojica』奈良ランチカフェ

奈良の鹿つながりで、『パティスリー KARKAKU』から歩いて5分ほどの距離にある『Cafe Cojica』にランチを食べに行きました。道中、こちらもまたトレードマークの鹿さんが描かれた案内看板。三条通から横道に入る路地がたくさんあるので、...
美味しいもの

美味しいシュークリームを求めて!『パティスリー KARAKU』

以前お土産にいただいて、すっかりトリコになってしまったシュークリーム。久々にまた美味しいシュークリームが食べたくて、お店の近くに行ったので立ち寄りました。奈良にある『パティスリー KARAKU』奈良の食材を使ったお菓子作りで、食で奈良を盛り...
世界遺産検定

世界遺産検定2級を受けてきました!

7月の世界遺産検定3級を無事合格!認定証も届きました。こうなったら違う色の合格証も欲しくなります。この勢いで9月に世界遺産検定2級を受験するつもりが、急用が出来てしまい断念。今回、記念すべき50回検定、2級を受験してきました。世界遺産検定公...

紅葉の有馬温泉一人旅

近場でもなかなかゆっくり行くことが出来なかった有馬温泉に『全国旅行支援』を使って行ってみよう!と一人旅を計画。はるか昔、有馬温泉には行ったことはありましたが、温泉街を観光することもなくホテルにこもりきり。最近はお洒落なお店や飲食店が出来てい...
映画

観てきました!『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』IMAX上映

とうとう『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』のIMAX上映が始まってしまいました。3部作のラスト、待ちに待っていましたが、これで映画館でこの作品が観れるのが最後かと思うと切ない気持ちになりました。配信やDVD、ブルーレイでいつでも観れるん...
映画

観てきました!『ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔』IMAX上映

待ちに待った『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズ三部作の二作目、『ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔』のIMAX鑑賞してきました。今回は、サービスDAYに合わせてられず、正規値段での鑑賞です。観れる時に観ておかないと!入場する時に今回もビジ...