読書感想文

読書感想文

楽園のカンヴァス  原田マハ著

『旅屋おかえり』の著者でもある原田マハさんは、キュレーターをされていたのでアートに造詣が深い。出演されていたテレビ番組でもアンリ・ルソーの名画『夢』の愛で方を解説されていた。そんなルソーをモチーフにしたアートミステリー『楽園のカンヴァス』第...
旅の本

丘の上の賢人 旅屋おかえり続編 原田マハ著

本屋さんをぶらぶら物色していたら、以前読んだ『旅屋おかえり』の続編が出ていました。心に染みる旅絡みの本だったので、有無を言わずに購入。そういえば、もうすぐTVで放映されるはず。と思いきや、もう放映されてました。TV放映を狙って新刊が出された...
旅の本

『私のマトカ』 片桐はいり 著

このところ、フィンランドにハマりつつある。益田ミリさんのエッセーから始まり、映画『かもめ食堂』、フィンランドのワークライフバランスの著書など、、、『かもめ食堂』の撮影の後に、引き続きフィンランドに残り、1人旅をした片桐はいりさんのエッセーを...
読書感想文

『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』  堀内都喜子 著

本屋さんでこの題名を見かけて思わず手に取った。4時に仕事が終わるって?!アルバイト?そんな事はない、フルタイム。それも日本人より生産性が高い。インフラが整い格差も少ない。昨今の北欧ブーム、フィンランドといえば、ムーミンにオーロラ、サウナ、『...
旅の本

『旅屋 おかえり』 原田マハ 著

行った気分で旅の本いつからそんなシリーズになったんか?今回は 原田マハさんの『旅屋 おかえり』をご紹介したいと思います。原田マハさん自身も大の旅好き。主人公が精一杯旅を楽しむ姿が周囲の人達の心を解きほぐすほっこりした気分になる物語。あらすじ...
旅の本

旅の本 益田ミリ 旅エッセー

そうだ!旅の本を読んでみよう!!なかなか旅に出れない状況。それじゃあ、よそ様の旅を擬似体験してみようじゃないか、、、女性の作家さんの読みやすいエッセイ。年代も近ければ、なお良し。そんなこんなで選んだのが、益田ミリさんの旅のエッセイ本。ほんわ...
読書感想文

本から学ぶ。行動する。投資。

昨年コロナが広がり、自宅おこもり時間が増えて、本を読む機会が増えた。雑誌以外はほとんど読まなかった私。本のチョイスはまずYouTubeの本解説チャンネルを聴いて興味がある物から。お金の本、投資の本も読んでみた。まずは王道。ロバート・キヨサキ...